どうも、天琥です。
天才的なことに気づいてしまいました。
「誰もプロ選手の使用しているデッキをまとめていないことに!!」
環境が変わっているので参考にならないかもしれませんが、以前書いた「おすすめの20勝チャレンジデッキ」を載せておきます。
プロ選手の使用率が高いデッキ
それでは早速プロ選手が良く使うデッキを紹介していきます。
紹介する基準は下の通り。
・今回はデッキ使用回数が出てるのでその順番で行きます。
・似ているデッキはまとめて紹介します。
・デッキ名、デッキ画像、使用率&勝率、デッキ紹介、デッキリンクの順で載せます(デッキリンクから直接デッキをコピーすることが出来ます)。
・集計は使用回数50位までしかやってないので実際の集計と若干違うかもです。
1. ペッカ攻城(48回)
画像のデッキ
使用回数18回、勝率67%(12回)。
ダクプリ→ゴースト
使用回数13回、勝率54%(7回)。
エレウィズ→マスケ
使用回数7回、勝率86%(6回)。
その他のデッキ
使用回数10回、勝率60%(6回)。
合計
使用回数48回、勝率65%(25回)。
ペッカの防衛と両サイドに攻撃を振って攻めの形を作り続けることが出来るデッキ。
ラヴァデッキにはペッカが腐ってしまうので戦いにくいですが、そんなに流行ってないっていうのがこれだけ採用される理由なのかな。
2. ロイジャイ(ライトニング)(30回)
画像のデッキ
使用回数12回、勝率42%(5回)。
ランバー→盾スケ
使用回数8回、勝率75%(6回)。
その他のデッキ
使用回数10回、勝率70%(7回)。
合計
使用回数30回、勝率60%(18回)。
ロイジャイにはファイボ型とライトニング型が存在しているのですが、シーズンが終盤に近付くにつれてファイボ型は絶滅しました。
一番使用率の高いデッキの勝率は42%なのですが、全体的に見ると60%と高めです。
ペッカ攻城が流行ってるのにこれだけ勝率が高いっていうのは、やっぱりデッキパワーがそれだけ高いってことなんでしょうね。
3. クエイクホグ(29回)
画像のデッキ
使用回数16回、勝率50%(8回)。
コウモリ→スケ
使用回数5回、勝率40%(2回)。
その他のデッキ
使用回数8回、勝率75%(6回)。
合計
使用回数29回、勝率55%(16回)。
こうやって数値で観ると勝率自体は高くないけど、BenZer選手だけでみたら使用回数10回で、勝率80%(8回)。
使いこなせると強いデッキですね(BenZer選手が強すぎる問題もある)。
BenZer選手以外だと勝率は42%に落ちるので、慣れるまではなかなか難しいかもしれません。
4. ディガーバルーン(24回)
画像のデッキ
使用回数12回、勝率50%(6回)。
マスケ→アウトロ、スケ→コウモリ
使用回数9回、勝率67%(6回)。
その他のデッキ
使用回数3回、勝率100%(3回)。
合計
使用回数24回、勝率63%(15回)。
ランカーさんが良く使っているイメージですね。高回転でバルーンを回しながら、落下ダメージだけでもタワーを折り切れるようなデッキ。
防衛する、というより逆サイドに攻めて、満足に攻めさせない戦法をとるデッキ(たぶん。使ったことないから知らんけど)。
5. ペッカラム(17回)
画像のデッキ
使用回数14回、勝率64%(9回)。
その他のデッキ
使用回数3回、勝率33%(1回)。
合計
使用回数17回、勝率59%(10回)。
ペッカラムにもポイズン型とライトニング型があるのですが、ポイズン型は使用回数4回なのに、勝利数は0回。
ポイズンが刺さるような場面って少なかったような気がします。スケラも少なかったし。
ライトニングとラムライダーのコンボが強いし、ペッカで防衛できるし、雪玉あるし的な。
デッキリンク →「ペッカラム」
6. ゴブジャイスパ(16回)
画像のデッキ
使用回数12回、勝率58%(7回)。
その他のデッキ
使用回数4回、勝率25%(1回)。
合計
使用回数16回、勝率50%(8回)。
けんつめし選手が使ってたイメージしかないのは僕だけじゃないはず。KOHで3タテしたのがまだ印象に新しいですね。
ハンターの防衛力と、ゴブジャイとの相性の良さ。やっぱりゴブジャイ(槍ゴブ)が攻撃してくれるのが強いですね。
その他のデッキで勝率の足を引っ張っていますが、画像のデッキだと勝率58%となかなかの高水準。練習してみる価値はあると思います。
デッキリンク →「ゴブジャイスパ」
7. スケラ(12回)
画像のデッキ
使用回数12回、勝率42%(5回)。
このデッキしかなかったです
スケラはこれしかありませんでした。
じっくりとタイミングを待ちながら、最適なタイミングでスケルトンラッシュをぶっ刺すデッキですね。
今シーズンはポイズンの採用も少ないし、他のデッキにも割と戦えると思うのですが、勝率は42%と低めです。勝てないわけではないと思うのですが・・
デッキリンク →「スケルトンラッシュ」
8. ディガポイ(12回)
画像のデッキ
使用回数7回、勝率57%(4回)。
その他のデッキ
使用回数5回、勝率40%(2回)。
合計
使用回数12回、勝率50%(6回)。
ペッカ攻城には弱いですが、他の使用率の高いデッキに対しては強い、5分5分くらいで戦えるデッキ。
でもやっぱりペッカ攻城に圧倒的に弱い(敗率83%という驚異の数字)のをみると、この勝率は割と頑張っているのではないかなぁと思います。
まぁ、デッキ読みのところでどれだけ駆け引きが出来るかということもあるので一概には言えないですけれど。
デッキリンク →「ディガーポイズン」
9. ラヴァル(11回)
画像のデッキ
使用回数8回、勝率50%(4回)。
その他のデッキ
使用回数3回、勝率33%(1回)。
合計
使用回数11回、勝率45%(5回)。
最後の最後で登場したラヴァデッキ。使用回数、勝率共に微妙ですが、画像のデッキだけで言えば50%。
ペッカ攻城には強いのですが、勝率がふるわないデッキですね。環境的には十分戦えるデッキのはずなのですが。
ゴレが流行ってないので来シーズンはもうちょっと高い勝率に期待したいところですね(デッキ読みがあるので・・(省略))
デッキリンク →「ラヴァルーン」
まとめ
今回は、プロ選手の採用数が高いデッキをまとめさせていただきました。
勝率も載せていますが、あくまで参考程度に。
デッキ読みなどもありますし、1枚のカードによって試合が左右したりするので。
この記事がデッキを選ぶ参考になればいいなぁと思います。
ではでは。ありがとうございました。Twitter