CRLを一層理解して観戦をするための記事。それが【CRL予習】となります。
19時に試合が始まるので試合のある日15~18時くらいに更新したいと思います。
それでは今日も見ていきましょう。
6月9日(日)『Week7 Day3 Natch61~63』
それぞれのチームの残り試合数が1回になったCRL Asia シーズン1。
グループAはプレイオフ進出枠が確定。残りは順位争いになります。
そしてグループBはまだ分からないといった所。上位3チームがプレイオフ進出が確定。4位枠が本日で決まるかも・・といった形。
日本チームの状況。
まずは日本チームの状況から。
・GameWith(GW)
GWは昨日Brenが敗北したことによって1位通過が確定しています、WCGも確定。
勝ったら首位独走になりますし、負けても直接対決で勝っているため1位で終わります。
理想としては本日勝利してその勢いでプレイオフも勝利したいですね。
【修正】2連敗してしまうと4位になるのでWCGは確定じゃなかったです。すみませんでした。
・PONOS(PNS)
PNSは本日の試合で何にも影響がありませんね。
来週(Week8)の試合結果によって何位になるか決まります。
ChaosにもKIXにも直接対決で勝利しているため勝利数が並んだ場合、PNSの順位が上になります。
来週の試合に勝てば2位通過確定、負ければ3位通過にまで落ちるかもといった状況です。
・FAV gaming(FAV)
昨日の試合で負けてしまったため、他のチームの勝敗によってプレイオフ進出が決まる展開。
グループBはFAVとOGNとKINGZONEが同勝利数で並んでおり、FAVは直接対決で負けているため、
プレイオフ進出のためにはOGNとKINGZONEが敗北し、FAVが勝利する必要があります。
(後述しますが本日の日本チームが全勝利すればプレイオフ進出になります)
・DetonatioN Gaming(DNG)
昨日の予習記事でも記述した通り、DNGのプレイオフ進出は昨日のFAV VS TalonでFAVが勝利することが不可欠だったのですが。
Talonが勝利したためプレイオフ進出の道はなくなってしまいました。
本日の試合はVS KING-ZONE DragonX。FAVはプレイオフ進出のためにも勝利する必要があります。
なお、KING-ZONEは先日、GWを1v1.KOHで5連勝で下したLine選手が出場されると思うのでここでの勝利は自信にも繋がると思います。
海外チームの状況。
全てのチームを見ていっていたら読むのもめんどくさくなると思うので今日の試合に関連するチームだけ。

・OGN ENTUS(OGN)と KING-ZONE DragonX(KZD)
こちらグループBで勝利数が並んでいるチーム(FAVも並んでいる)。
そしてこの3チームが本日に試合が行われます。
直接対決ではOGNがKZDにもFAVにも勝利しており、勝利数で並んだ場合OGNがプレイオフに進出となります。
しかし本日の試合でどうなるか・・といった所ですね。
OGNはGWと、KZDはDNGと、FAVはOPと、といった形で、
本日の試合で日本チームが3連勝すればFAVがプレイオフ。
本当にわからないですね・・・
・OP GAMING(OP)と Talon
グループAの3位と4位を争っているこの2チーム。
直接対決ではOPが勝利しているため勝利数が同数になればOPが3位になります。
OPはFAVとの試合(本日行われる)、TalonはChaosとの試合(Week)で順位が決まります。
本日の注目ポイント

今日の注目ポイントはやはり全ての試合・・・と言いたいところですが、やはりFAV戦でしょうか。
しかし上述の通り、FAVがプレイオフに進出するためにはその前のMatch61もMatch62も見逃せない試合になっています。
「DNG VS KZD」の「れいや VS Line」も見どころですし、「OP VS FAV」の「Jack VS X-bow master」も見逃せません。
つまり・・・全部見ろってことだな(この記事の意味は・・)
それでは今回はこの辺で。放送でお会いしましょう。ありがとうございました。