おはようございます。
今日は4月に投稿されたクラン対戦の記事と、1年前の8月に投稿された煽り理論についての記事をリライトしたので、読んでいただけると幸いです。
今日の話は4月末に実装されたクラン対戦が、もう5か月を過ぎようとしてまして少し落ち着いてきた気がするのであの頃とは違う視点で、この話題に触れてみようかと思いまして。
↑クラン対戦実装時の記事↑
あれから5か月が経過して。
全体的にクラン対戦の盛り上がりが治まったように思います。一戦一戦の大切さが少しずつ無くなっていって対戦日に雑に攻める人も増えてきてなんだかなぁ。といった印象。
中には強制参加ではないのに作業のように、対戦して毎回同じように負けていってる姿をみているのが辛いですが、過疎クランは仕方ない。と割り切るべきか否か。
トップクランはどんどんとトロフィーが上がって行ってますが、中堅クランは勝って負けてを繰り返して、トロフィーに変動がなくなってきたクランも多いのではないでしょうか。
半年経っても良いところ
これは4月の記事で取り上げましたが、
・時間がなくても出来ることがやはり良いところ。
僕は勝率8割以上ですが、対戦日のデッキ作成時間は3分なので全て含めて15分もあれば、クラン対戦は終わりです。(次の記事でクラン対戦の勝つ方法を公開します)
2日に15分だけなら、隙間時間にちょこちょこと攻めることが出来るので、どんなに忙しくても寝る前とかに時間を設けるだけで終わらせれるのはとても良いですね。
実装当初と変わったところ
・戦闘日の緊張感は薄れてきた気がします
実装当初よりも一人ひとりの意識が薄まってきていて、1戦1戦の真剣度が薄まってきているような印象。
対戦に慣れ、緊張が少しづつほぐれてきて、負けてもいいやという考えの人が増えてきているような気がします。クラメンのクラン対戦に対する気持ちに温度差が出てきたと言えばいいでしょうか。
・盛り上がりがなくなった
これは先程の話と少しかぶっていますが、対戦実装時はクラメン一人ひとりの勝敗をみんなで一喜一憂していたのですが、
最近はその盛り上がりもなく、1位を取ったとしても淡々と次の対戦に入って行っちゃってますね。悲しい限りです。もちろん上の方のクランに入ればその問題は解決するんですけれど。
時間が経過して悪くなったところ
・対戦の報酬がしょぼい。
前回のアプデでトレードチケットが入ってる報酬が毎戦ごとに貰えることになったのですが、チケットがほとんど入ってない&ゴールドもショボい。この二本巨塔(そんなに大袈裟ではない)で何というか、正直萎える。
アプデ後まで気付かなかったのですが、このショボい報酬とは別に今まで通りのシーズン報酬も貰えるみたいですね。
でも、正直その報酬も2週間に1回しかもらえない割には、良いものが入っている訳ではないという。なんだかなぁ。
・持ってないカードを使えない
これは実装当初から変わっていないが、やっぱり所持していないカードが使用できないことがネック。
過疎クランだと、集まるカードも少ないのにその中で持っていないカードは除外される。そこまで来るとせっかく勝てる試合も勝てなくなってしまう。
過疎クランが圧倒的不利になるシステムを残すのは、今後のクラロワにとって良くないと思いますけれど。
・準備日のバトルモードがクソ
準備日のバトルモードって実は節目節目で切り替わっていて、おそらくアプデの時とかに変わっています。
モードは4つで構成されているのですが、たまにマジでクソな組み合わせがあって、その時の準備日が憂鬱すぎて参加する気が起きなかったのは僕だけでしょうか。
協力バトル、ドラフト協力バトル、トリプルエリクサー、レイジモードの組み合わせでなんて、やる気が起きなさ過ぎて、逆立ちしながら腕立てするくらい嫌ですもん。
個人的に好きなモードは、ドラフトとテンプレですね。丁寧にやってたら負けることが少ないのでお勧めですね。トリプルエリクサーもすぐに終わらせることが出来るので良いですけれど。
クラン対戦実装から5か月の所感
ここまで実装からしばらく経ってからの所感を話してきたわけですが、5ヶ月経って悪い部分が見え始めてきていて、最近はただの作業ゲーのようにしか見えなくなってきてしまって・
クラン対戦という機能にあまり注目があてられることが少なくなってきた印象を受けます。
同じゲーム会社である、クラクラのようにタウンホールが変わり、戦術も気分も変わったりせずに毎回同じ形で進んでいくので余計に作業のように感じてしまうのかもしれませんね。
クラロワにもクラクラのように段階的に進歩していく感覚が味わえないと、毎回相手が違うはずのクラロワも作業ゲーと化してしまう。(僕がずっと全壊を取れていないのは置いといて)
今後クラン対戦になにか大きなアップデートが来たら、それはきっと皆が積極的に参加したくなるようなものだと思うので、その時を楽しみに待ちたいと思います。
クランゲームのようなものにはならないようにと願って。
ありがとうございました。
by. 天琥 Twitter