どうも、天琥です。
この記事を読んでいるあなたはもう、クラロワに大きなアップデートが来た後でしょう。
遅くなってしまいましたが、ここでもアプデ内容をお届けしたいと思います。
それではどうぞ。
2019年4月大型アップデート!
今回の大型アップデートですが、内容が多すぎるのでとりあえず前半で簡単にまとめときます。
詳しい内容は後半、下の方に画像とかを添えつつ書いていくのでそちらをご活用ください。
・新トロシステム:トロフィー目標(トロフィーロード)
トロフィー数に応じて報酬が貰えるようになります。100刻みくらい(ブロスタみたいな感じ)。代わりにシーズン終わりのドラフト宝箱がなくなる
そしてトロシステムが大きく変わり、天界が7000に。各アリーナの序盤で負けたときのトロが下がりにくくなる。
さらに上がったアリーナは負けても下がらなくなります。(4000以上のリーグは降格する)。新アリーナに到達したら、24時間宝箱の開封速度が2倍になります。
・新カード:アースクエイク
遅延効果のあるポイズン的な、3コスト。プリンセス、吹き矢は倒せないが施設に対して4倍ダメージ。陸のみ攻撃できます。
クロスおわた引退します。
・新チャレンジモード3つ
メガデッキチャレンジ(18枚のカードを選んで対戦するモード)
ドラゴンハントチャレンジ(真ん中に発生するドラゴンの卵を攻撃し、先に破壊した方にドラゴンが生まれるモード)
・エリクサーキャッチ(橋と真ん中にエリクサーが発生し、攻撃、通過、するとエリクサーが増えるモード)
・スターレベル
ゴブ小屋、ナイト、ロケット、バルーン、ザッピー、スケルトン部隊、ババ小屋、スケバレ、マジアチャ、のスターレベルが追加されます。
・その他の変更等
限定スタンプに虹色エフェクトが付きます。
CRLがゲーム内からすぐに観れるように。
他の人の最終オンライン時間がみれるように。
2v2の延長時間が3分になります。
クローンの効果範囲が4→3に。
テスラ迫撃ゴブ小屋のUI変更。
ゲーム全体のUIが変更、ロード画面が変わる。
Supercell IDも少し変更が加えられました。
以上!多すぎる!
アプデ内容を詳しく。
それでは後半part行ってみましょう。
長くなるので端折った部分などを画像つきでお届けします。
トロフィー目標
こちら、今回のアプデで一番大きなものになります。
巷ではトロフィーロードと呼ばれていますが、ブロスタみたいにトロフィーごとに報酬が貰えるようになります。
代わりにシーズン終わりのドラフト宝箱がなくなってしまってしまいますが、シーズンリセットのタイミングで4000以上の報酬もリセットされますので安心してくださいね。(ドラフトの2倍くらいあるらしい)
さらに新アリーナに到達したとき、24時間の間、宝箱の開封速度が2倍になります。あの課金で来てたやつですね。
そして、リーグのトロ設定が変わります。詳しくはゲームを確認してほしいのですが、天界は7000に引き上げられます。
各アリーナの序盤でトロが落ちにくくなり、勝利トロフィーが上昇。全プレイヤーの総トロフィー数が増えるので最多トロも増えそうです。
今までは負けたらアリーナが下がってたけど、今後は下がらなくなります。
ここで注意してほしいのは、アリーナとリーグは違うということ。4000以下はアリーナですが、それ以降はリーグ扱いになります。
レジェンドアリーナからスプーキータウンに落ちることはありませんが、天界から神々への挑戦には落ちます。
なお、負けたときのトロフィーも5000以降は関係ありません。
アースクエイク
遅延効果のあるポイズンみたいなかんじですね。下方される前のポイズンの要な。
施設に対しては4倍のダメージが入ります。攻撃力は [通常] 毎秒61ダメージ×3秒、[施設] 244ダメージ×3秒。プリンセス、吹き矢は倒せません。
そして、空ユニットには効きません。エリポンも施設なのでアースクエイクを打つと2エリクサー分、特になります。
アースクエイクはクロスに7割くらいのダメージを与え、エリポンを建ててもエリアドを取られるという。
クロス使いの私は今日で引退します。
新しいチャレンジモード3つ
・メガデッキチャレンジ
18枚のカードを選んで対戦するモード。手札把握とか正気の沙汰じゃない。
・ドラゴンハントチャレンジ
真ん中に発生するドラゴンの卵を攻撃し、先に破壊した方に生まれたドラゴンが味方するモード。
卵からはインドラ、ライドラ、ベビドラが生まれる模様。
・エリクサーキャッチ
両方の橋にエリクサーが発生、真ん中にエリクサータンク(クラクラ輸入)が発生し、タンクには攻撃、橋のは通過するとエリクサーが増えるモード。
タンクを破壊するとエリクサーが2個、橋には1個発生します。
スターレベル
ゴブリンの小屋、ロケット、エアバルーン、ナイト、ザッピー、スケルトン部隊、バーバリアンの小屋、スケルトンバレル、マジックアーチャーのスターレベルが追加されました。
ロケットの上にはゴブリンが乗るようになります。Supercellさん楽しんでるなー。
バルーンがなんか…バルーンじゃなくて天空の城やん。かっこいい
バランス調整や大きな仕様変更
・限定スタンプに虹色エフェクトが付くようになりました。特別感を出すためだとか。
<天琥>
・他の人の最終オンライン時間がみれるようになります。
クラメンに放置している人がいたら一目でわかるようになりますね。
ちなみに他のクランを覗くと所属している人の最終プレイも見れます。
・クローンの効果範囲が4→3に。
これ。結構大きなことですが、その他の修正で変更が加えられてしまいました。
クラロワリーグが始まるからっていうのもあるんでしょうけれど。
このカードだけが修正されました。クロスの上方修正はよ!!!!!
細かな仕様変更など
・2v2の延長時間が3分になります。
クラロワリーグと同じ形式になります。むしろなんで今まで1分だったのか。
・テスラ、迫撃砲、ゴブリンの小屋のカードUIが変更されます。
違和感が凄いけど慣れだと思います。たぶん。
・ゲーム全体のUI、ロード画面の変更。
ログインしたら分かりますが結構違いますね。CRLがゲーム内からすぐに観れるようになります。
・Supercell IDも少し変更が加えられました。
公式さんのブログにて触れられていましたが、あんまりわかりません。
確認はしたのですが、変更点が分からなかったけどお知らせされてたので一応。
まとめ
ということで、ここまで4月のアップデート内容について纏めさせて頂きましたがどうだったでしょうか。
まぁー、長い。今回は気合を入れてきましたね。
今回抑えておくべきなのは、やはりトロフィー目標とアースクエイク。
なかでも、アースクエイクが施設に対して4倍のダメージが入るということは頭に入れておきましょう。
また、アプデの所感などは次の記事に書きたいと思います↓↓
『イマキットカイテルハズ』更新スケジュール
ありがとうございました。twitter