どうも、天琥です。
先日書いたブロスタの記事が日本公式さんの目に触れたようでリプをくれました。ありがとうございます。
そしてブロスタ公式ツイッターにフォローを頂きまして。そちらもありがとうございます。
結構色んな人をフォローしてるけどどういう基準でフォローしているんでしょうか。
まぁいいかそんなこと。
そんなわけで今日もブロスタの話。明日もブロスタの話です。
や、運営に媚びを売っているわけではありませんよ。書くネタが降ってきてしまったので。
決して運営の目に触れられたいとかそういった意図はありませんよ。
ほんと。
ブロスタ系アプリがもう出てる。
グローバルリリースが決定したブロスタ。
事前登録受付中でしてリリース日はまだ発表されていません。もう少しなはず。
そんな中、もうブロスタ系アプリがもう出てるんですよね。
〇〇系アプリについては下の記事で触れていますのでついでに読んでいただけると幸いです。
ブロスタ系アプリ「West Legends」
ブロスタ系アプリこと「West Legends(以下、ウェストレジェンド)」。
一応、日本公式ツイッターも存在しますがフォロワー数は8人。たったの8人です。
開発会社は中国ですね。そちらツイッターもフォロワー121人。ノーコメントにしておきましょう。
とりあえずAppStoreの紹介画像を見てみましょう。
ウェストレジェンドってどんなゲーム?
いや、画像から湧き出てくる「ブロスタ感」。見比べは下のドズルさんの動画をご覧いただければと思いますが..
これはもう誰が何を言おうとブロスタでしかない。
ブロスタがカナダでリリースされたのが17年6月15日で、ウェストレジェンドが18年8月。
(ウェストレジェンドのリリース日まで探すのめんどくさくてやめたとか言えない)
1年でシステムパクってブロスタがグローバルリリースする前にリリースしたと。
なんかどっかの荒野でアクションするゲームもPUBGモバイルが出る前にリリースして流行ってましたね。
荒野行動は流行ったのに。
もう半年以上前のことですね。荒野行動が爆発的に流行ったのは。
普段ゲームをやらない、ツムツムをやっているような人が荒野行動で元気に銃を撃って遊んでいた。
そんな荒野行動はPUBGのパクリゲー。パソコンでしか遊べなかった人気のゲームがスマホで遊べるようになった。
ビックリするくらい流行りましたよね、知らない人はいないくらいに流行ってた。
ウェストレジェンドは流行らなかった。
それに比べウェストレジェンドは。
ツイッターのフォロワーが8人なのが物語っている。明らかに流行っていない。
(実際にプレイしていないので本当はとても流行っているのかもしれません)
なんでなんでしょうね。こんなに流行っていないのは。
8月にリリースしてしまったから誰の目にも触れられなかったのか。
ブロスタのグローバルリリースが発表された瞬間にリリースすれば良かったのかもですね。
流石にスパセルのゲームだからってカナダでしか配信されていないから知名度的にダメだったのか。
僕はマーケティングについてのことは全く分からないので考察はこの辺で終わっておきましょう。
誰しもがパクリゲーで儲けることを夢見てる。
少なくとも僕はパクリゲーで儲けたくはないですけれど。
最近はパクリゲーが出る風潮というよりもパクリゲーは当たり前。
どれだけ早くパクるかの勝負みたいになってますね。それはゲーム業界的にはどうなのだろうか。
中国政府のゲーム規制強化も背景にあるのかもしれませんね。
あーだこーだ言っても僕にはどうにもできないですがパクリゲーの方が儲かる社会にはなってほしくないなと切に願いつつ。
ウェストレジェンドをやるんじゃなくてブロスタをやりましょうね。
ありがとうございました。
by. 天琥 @amaco711