【本記事は2016年9月4日のリライト記事です】
1週間前(8月28日)になりますね「大阪Clash」。
翌日から学校の人が多かったのではないでしょうか。学校も頑張りましょう、もちろんクラクラも。
どうも、天琥です。
ちょうど1週間前に大阪Clashに行ってきました。
イベントの様子はこちらの動画から。
大阪Clashの様子
一言で「凄かった」。そして「すごかった」。
初めてリアルイベントに行ったんですよね。っていうかゲームのイベントすらも初めてでした。
まず、入り口入るのめっちゃ緊張した。玄関前には数人いるし入ったら入ったでスタッフの人が居て。
超ちゃんとしてる所だった。会場までの通路すらもめっちゃ綺麗で。
会場に入って左隣りには5mの距離にきおちゃんとか居て(きおきおさんだと読みにくいので)、もう緊張しっぱなし。
その隣にも色んな人がいて。イベントに来たんだから当たり前なんですけれども。
んで、会場入るときにスパセルトートバッグを貰いました。
中にはポスター、うちわ、リストバンド、ステッカー、(別でTシャツ)。
思ってたよりもかなりのボリューム。1人で興奮してました!(ひとりで)
んでんで、
予選は余裕の敗退。余裕だね。30位台だったかな?
そして、予選終了後に即アンストしました。
【追記:クラロワの大会に参加してました】
だって大阪Clashのためにダウンロードしたんだもん!
(クラロワ好きのみなさん。ごめんなさい。)
予選が終わり、休憩に入った時にコンビニに行って帰ってきたら、元々座ってた席に誰か座ってて・・
「オ前誰ダ。ソコハ俺ノ席。場所変エテンジャネーヨ」とは言わずに違う席におとなしく座っていましたとさ。
でも…本当は本選を前の方で観たかったな。。
【追記:いまから考えたら席を離れた時点で所有物じゃなくなっちゃいますよね~】
ってのはまぁ、置いといて。
クラロワの本選はさ。本当に運だと思うのだよね。1戦しかしてない人も居るし。
狂気の箱システムは酷いものもあったし。
それでも、きおちゃんのおかげで盛り上がったんじゃないかな?
正直、クラロワは盛り上がる場所が分からなくて。
- 綺麗にカードを処理した時?
- タワーを破壊した時?
- 3クラウン取った時?
3クラウン取った時に盛り上がるのは分かるんですけど。タワーを破壊した時って地味じゃないですか?
(クラロワ好きの人本当にごめんなさい)
それから休憩を少し挟んでクラクラ!
クラクラは本当に良かった!
何本も全壊が出てて、良いリプも沢山見れたし、99%が本選で出るとは・・
皆が全壊を確信してましたよねー。
クラクラあるあるの角大工99%が起きちゃいましたね。大舞台でw
群馬が強かった!
決勝戦の最後は両者全壊ならずで終わったけども。
群馬が勝つって信じてた!
絶対勝つと思ってたもん!!
ほらほら!
Bettleのサイト(http://bettlejp.com/)
(ナインクラッシュのベットシステム的な)
(びびって10ポイントしかベットしてないとか言えない・・)
【追記:ドズルさんが運営されてたBettleというサイトなのですが、いつの間にか自然消滅してました。あの時のポイントは何処へ・・】
クラクラ決勝戦
決勝戦はクラチャンVS群馬。
Twitter界では分からないですけどYouTube界だと、クラチャンが勝つと思ってた人が多数かと。
明星杯でも優勝してたけどYouTube界には知られていないと思われ。
個人的には『光のクラチャン』VS『影の群馬』かなと。
どっちかというと
『YouTuber』VS『ブロガー』だったのかな?
今回、YouTubeLiveの大舞台で、群馬が優勝したのはかなりデカイかと。
いや、お前何様だよってね。
たおいえさんが攻撃、防衛ともに神ってましたね。
もちろん、群馬全員が凄いんですけども。
群馬を作ったpontaさんも!
イベントが終わって。
大阪Clashに行ってから自分はクラクラしたい欲に駆られ、少しずつファーミングと対戦に参加してます。
今日は(09/05土)はダクエリを3万稼いだよ!
平日も出来ればちょこちょこファーミングしようかなと。
リアルイベントってこんなに良いんだなって思いました。
それからイベントが終わって
きおちゃんと写真を撮ったのですが、緊張して足ガクガクww
キモい顔が一層キモい顔になってしまいました。
あんまり年離れていないはずなのに、全然違う世界を生きてるっていうか。
コミュ障の俺に優しくしゃべってくれて。
喋ったことをちゃんと聞いてくれて、気軽に友達的な感じで喋ってくれて。
きおちゃんに惚れました///
同時に尊敬も(前者は若干ネタだけど、後者は本音。)
まとめ
後は軽くまとめると、
- ドズルさんの身長が思ったよりも低かった
- ドフィさん超イケメン!
- ユズリハさんを実際に見ると印象が変わった
って所ですかね!
マジでドフィさんイケメンだった!
まだまだ言いたい事はありますが
最後!
ドズルさん。本当にありがとう!!
本当に良かったし、楽しかった!
グッズの面でもそうだし、イベント振興のスムーズさ。
そして何より、クラクラの楽しさを再確認できた本っ当に最高のイベントだった!
初めてのイベント参加が大阪Clashで良かった!
マジでありがとうございました!!
次、関西でイベントしたら絶対参加する!
ではでは、天琥でしたー!!
クラクラ頑張るぞー!!