どうも、天琥です。
突然なんの前触れもなく今日の17時に「ブロスタがグローバルリリースされること」が発表されました。
クラロワで有名なYouTuberのドズルさん、きおきおさんの他に、クラクラYouTuberのけいすけさんが公式生放送に出演するなどの豪華さ。
11/14現在、事前登録受付中でリリース日はまだ不明です。
(11/30追記:リリース日が12/12に決定!)
けいすけさんが出演していた公式生放送のリンクも貼っておきますね。
Brawl Stars(ブロスタ)ってなに?
ブロスタとは。クラクラやクラロワをリリースしているSupercell社が開発しているゲーム。
2017年6月15日にカナダのみリリースされており、そこから1年半くらいの時間を経てグローバルリリースされると。
筆者もカナダリリースからブロスタを触れていたのでやっときたかと。
グローバルリリースされる日が待ち遠しいです。
どんなゲーム?
画像のようなステージを3対3で遊ぶチーム戦ゲームである。
キャラクターは現在時点(11/14)21体実装されており、キャラクター1体1体に特性がありそれぞれが違う個性を持っています。
これは文章で説明してもなんのこっちゃ分からないと思うので、戦っている模様は上に貼った公式生放送のアーカイブをご覧ください。
ブロスタはいくつかのゲームモードが存在しており、それぞれが違ったルールになっている。
骨太郎


骨太郎
上記の二つ以外にもゲームモードは存在する。
それぞれのステージで別のスキルが求められるので「このモードだけは得意」というひともたくさん出てくるだろう。
クラロワでいうところの「ドラフトチャレンジだけ得意」みたいな話。だと言えばわかりやすいだろうか。
ブロスタの魅力
このゲームの魅力って何だろう。と考えた。
ジャンルとしてはMOBAになるだろうから、短い時間で出来るMOBAというのが一番の魅力だろうか。
クラクラは個人の団体戦。クラロワは個人戦。とすればブロスタは団体戦だろう。
味方と連携して戦術を立て状況によって戦い方を考えていかないと勝てないゲームです。
通話しながらワイワイやるとかめっちゃ楽しそう。
あれ、魅力じゃなくてやりたいことになってしまった、まぁいいか。
まとめ
まだ事前登録が始まっただけで明確なリリース日は公開されていませんが、発表され次第また記事にしたいと思います。
まだリリースされていないのに色々と話しても分かりにくい部分が多く説明するのが難しいのでとりあえずここらへんで締めさせて頂きたいと思います。
また記事書きますね。
ありがとうございました。
by. 天琥 @amaco711