おはようございます。天琥です。
この世にはやらないといけないことがたくさん存在していますが、やる気が一向に起きないのは何故なんでしょうね。
僕は勉強に手が届きません。ブログのせいで。(全然そんなんことない)
ToDoリストを作っているのですが、必ずやらないといけない項目は増えていくばかりで。やりたいことだけ順調に消化されています。
時間を無駄にしていないっていう面では、まだマシなのかもしれないですけれど。
そんな感じでっていうわけでもありませんが、今日はクラクラの話。
Supercell VS GREE に進展があった。
少し前のお話になりますが、クラクラクラロワの開発会社であるSupercellとグリーの裁判に進展がありました。詳しくは下の記事からどうぞ。
グリーから十数件の特許の使用停止を求められていた(しかも、どう考えてもグリーがおかしい状況)そのうちの一件がSupercell側の勝利となった話ですね。
もちろん、まだ控訴などあると思いますから素人には何にも言えないことですので引き続き見守っていきましょう。
クラクラからレイアウトエディタが消えた
まぁ、何も説明することなく言いたいことは分かると思います。
グリーとの裁判が影響で、日本版のクラクラからレイアウトエディタ機能がなくなってしまいました。
ちなみに海外版には配置コピー機能も実装されていますね。日本にはありません。
クラクラをやっている人は言わずともわかるでしょう。
配置を変えるのが面倒くさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の村の配置は期間限定で生えてくる障害物を外に生えさせる配置にしていたので(下で画像貼ります)
さすがに変えねばいかん。どげんかせんといかん。ということで変えてきました。
実際に変えたのは半年ほど前ですが….
配置を変えていこう
まずは僕の配置を見てみましょう。
……………………………….
なめとんか!!!
絶対にクリスマスツリー外に生やすマンをしていましたね。いつまでこのままにしてるねん。
配置を変えていくためには、この施設達を端に寄せていく作業から始まります。
それがこれになりますね。これだけで15分ほどかかってしまいましたね。
壁を集めて、施設を出来るだけ端に端にと寄せて行きます。
だいぶと辛い。このまま放置していると攻められ放題ですから。
(トロフィーが変動してるから途中で攻めたのバレる….)
出来るだけ迅速に、出来るだけ手早く配置を作って行きます。
ちなみに僕は配置を作るのがとても苦手なので、ググってそこから持っていくことが多いですね。
Google先生ありがたや….
そして数年後…….
途中で攻撃をしたり、お菓子を食べたり、ご飯を食べたり、寝落ちしたりしていたら数年が経ってしまいました。
ごめんなさい。30分くらいかかってしまいました。
そうして完成した配置がこちら。
なんかよく見たことのあるテンプレ配置となってしまいました。
でも、これでいいのだ。配置変えるだけで1時間くらいかかったけれど。
変えてみた感想
僕はもともと配置を変えるのがとてもめんどくさい人なので、レイアウトエディタが帰ってきても年二回ほどしか使用しませんが、
配置コピー機能は早く使いたいからグリーは早めに倒産してほしい所存です。
グリーの社員なんて知りません。一人ひとりの家庭があるのも知りません。はやくSupercellに謝ってください。
お金のために裁判なんてしてないで良いゲーム作ることに注力してほしいものですね。
アナエデもちゃんと息していますか?しっかりしてくださいよ。
早めに絶滅することをお祈りします。
ちなみに現在の配置はこういう感じになっています。
TH9のころと変わってないやないかーい
しかもよく見ると、TH10で追加された施設が全部外にある….
早く変えてきます。明日あたりに……….
おやすみなさい。逃げたわけではありませんよ、決して。
by. 天琥 @amaco711