お疲れ様です。
今日はですね、TwitterでDBDをやるみたいな話が飛び交っていたのでですね、これは買ってたけど一ミリもやってなかったゲームが出来るチャンスだ!!と思ってですね、やろうと思ったらですね、ずっと前に削除してしまったみたいでですね、ダウンロードしなおしたら想像以上に時間がかかってしまって結局参加できなかったですね〜。かなしい。
ということで(?)、今日はお酒を飲みます。
銀色のやつ!
カシュッ
ゴクゴク・・・
まっず!!!!
20歳になってチューハイを色々買いに行った時に銀色のやつじゃん!!っていって買ったのですが子供舌すぎて合わなかった……
でもでも今日は最強の助っ人がいるのです。
唐揚げ!こいつがいれば大丈夫でしょう。
ん?こいつ消費期限切れてね?
※現在時刻5月4日22時。
さぁー盛り上がってまいりました!『消費期限気にする人vs気にしない人』
れでぃーごー!!(自然な導入)
どっちが幸せなんでしょうね。
あなたはどっち派ですか?ちなみに僕は気にするひとです。久しぶりにみた調味料とか牛乳の消費期限(賞味期限)とかめちゃめちゃ確認しちゃいますね。
よくないものを食べて次の日にお腹が悲惨なことになるのは避けたいし、健康第一に考えたい。というよりなんとなくダメと書かれているから気にしてしまう、方が正しいかも知れませんね。
でも本当は消費期限なんて気にしない性格の方が幸せなんじゃないかなーって思って。
毎回毎回消費期限のチェックをして、過ぎてしまったやつを食べる時は「食べても大丈夫かな」って心配して、お腹の調子が悪い時は「あの時に食べたものが悪かったのか」って落ち込んで。
そんなことを気にするくらいならそんなチェックせずにパクパク食べて、なんかお腹痛い時は「なんか悪いもの食ったっけな」で流してしまえる性格の方が人生的には幸せなんじゃないか?
いやまぁこんなこと言ってるけどたぶん今後も気にし続けるし、お腹痛くなったら期限過ぎた牛乳のせいにしてしまうし、期限が過ぎたものをいやいや口にするんだと思うんですが。
なんにも考えずに生きれたら人生もっと幸せになるんだろうなぁと。
(なんの記事だっけ?)
ごちそうさまでした。