どうも、天琥です。
クラロワリーグが始まり、CRLジャーナルを立ち上げたことでこちらのブログまで手が届いていないのですが、体制が整いましたらまたこちらでも活動しますので「CRLジャーナル」もよろしくお願いします(宣伝)。
ということで今回は5月6日に行われるバランス調整の情報を。
5月6日!バランス調整内容!
(上方修正されたものは青、下方修正されたものは赤、どちらとも言えないものはそのままで表示しています。)
・三銃士
エリクサーコストが10から9へ。設置時間を2秒遅く、マスケットの設置が0.15秒間隔で遅くなります
コストが9に戻り、ガーゴイルみたいな形で設置されるようになった感じですね。これでは逆戻りな気もしますが。
・ウォールブレイカー
射程が2倍に(250 → 500)、攻撃するとき、周りのユニットも巻き込むようになります。
明らかな上方。射程が2倍になってどうなるかって感じですね。
・ゴブリンバレル
設置時間を0.1秒短く。タワーへの攻撃が早くなります。
ここに来て枯渇の強化、また流行りそうですね。
・プリンセス
攻撃速度が33%上方修正(450 → 600)
攻撃速度ってよりも動く速度が速いユニットにも当たるようになるという事らしいです。
・ダークプリンス
射程が20%アップ。(1050 → 1250)攻撃範囲が25%上方。
細かいユニットをもっと処理しやすくなります。その強化は必要なのか。
・ボンバー
HPが28%上方。(147→188)
頑なに上方されなかったボンバーを救済する。対峙してみないと分かんないですね。
追記:5月6日。
射程が2倍に(250 → 500)、攻撃するとき、周りのユニットも巻き込むようになる「ウォールブレイカー」ですが。
更にダメージを10%上方修正されるそうです。この変更によって使用率はあがるのか…
調整後の環境変化。
今回は、三銃士が環境に戻ってくるという事と、枯渇に明らかな注目を当てたバランス調整となりました。
他にも上方すべきカード、下方すべきカードはあったのでは…。と言わざるを得ないような形ではありましたが、次の環境も楽しみにしたいと思います。
今回のシーズンはロングシーズンなので最後までトロ上げ頑張っていきましょー。ということで僕もトロ上げしてきます。
ありがとうございました。(twitter)