おはようございます、天琥です。
いつも前置きをどんな感じに書くのか迷ってしまうのが最近の悩みです。
という前置き。これでおっけ。
保守的に生きてしまう。
今日はこの話です。
保守的に生きてしまう。基本的な僕の生き方です。
言い換えると「リスクを背負わない生き方をしてる」ということです。
ブログで「三角チョコパイは黒しかありえないよね」って書いたとき無意識に「でも白も良いよね」というフォローをしてしまうんです。
上の例はあくまでも一例ですが基本的には「敵を作らない」生き方をしている。という風に考えてい頂ければ。
保守的にブログを書くと文章が二度手間というか、リズム感が悪くなってしまうんですよね。
そんなん知るかって話になるんですけれど。
生きてくうえでも
僕の「保守的に生きる」性格は生活をするうえでも結構邪魔をしていて。
話をしていても相手の機嫌を伺って話をしてしまって自分の言いたいことが発言できなかったり。
天琥
インキャばんざい!
どうしても自分に矛先が向かないように生きてしまうんですよね。責任転嫁してしまう癖。
責任転嫁でその場だけ上手く凌げても、責任転嫁したことによる歪みが溜まっていって爆発してしまう。
保守的に生きるっていうのは良いことのように思えて実際はそんなに良いことでもないんですよね。
なんて話をしてしまったのですが思ったよりも話が広がらなかったので今回はこの辺で。
ありがとうございました。
by. 天琥 @amaco711