いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。天琥です。
1月1日からにわブロを休止しまして、勉強に集中するとのことだったのですがここで更新を再開します!!
何故このタイミングでブログを再開するのか。お察しの良い人にはわかると思います。
骨太郎
正解!!
ではなく、まだ受験は終わっておらず勉強は佳境を迎えております。勉強せねば。
このタイミングで復活する理由は「起きている間ずっと勉強できるわけがない」からです。
恐らくどこの高校も同じだと思うのですが、高校三年生は2月になると春休みに入ります。
受験生からすると受験勉強の最後を締めくくるこの期間。本当はブログなんてやらずに勉強だけをやっていないといけない時期ですよね(他人事)
ですが、受験生にも関わらず年末までブログを毎日更新し続け、挙句の果てには休止してからもお知らせ系の記事はしっかりと(速報で)投稿していた人に1日中勉強し続けるなんて出来るわけがありません。

骨太郎
とまぁ、こんな感じなのでブログ再開していきまーす。
毎日更新していくかは正直分かりません。書きたいことはあるので気が向けば書く程度に思っていただけたら幸いです。
この記事はここで一旦締めさせて頂きますが、下の方で休止期間の振り替えと雑談をしたいと思いますのでこのままお読みいただけると嬉しい限りです。
それでは一旦ここで。ありがとうございました。
by. 天琥(twitter)
休止期間にあった出来事。
それでは、雑談コーナーへ参りたいと思います。
1月1日。このブログは休止期間に入りました。ブログのPV自体は冬休みに入ったくらいからブロスタの記事である程度安定していたのであまり変化はなく。
それは1月の下旬まで続きます。12月には達成できなかった月間5万PVをあっさりと達成してしまい、ブログの内部デザインを少しだけ弄ったりと普通に過ごしていました。
来る、1月26日。
ブロスタにアップデートの情報が公開されました。
まずはグローバルリリース後、はじめてのバランス調整が発表。そのあとにシステム変更が発表されました。
僕はいつものごとく情報を記事に起こす作業をしていたのですが、その記事がビックリするくらい伸びた。そりゃあもう。
今までの1日のPVは4桁だったのですが、27日のPVは5桁を達成しました。(26日に投稿して27日に伸びた)
その後も情報が公開され、クラロワの記事でも伸びたりして1月のPVは10万を達成してしまうなど、にわブロに革命が起きてしまいます。
まぁ、そんな感じでにわブロに大きな影響を与える事件がありまして。今年の目標はもう一度10万PVに行くことになりました。
少し驚いたのは、PVが伸びた理由がTwitterなどでバズったとかそういう理由じゃなくて普通に検索から来ているということ。
というか、Twitterから数百人読んでるのにいいねすらされないという。なんか悲しくなった。
そのあと
まぁ、さっきの話が1月26日なのでここからあったことと言えば「Twitterフォロワー200人」「GoogleアドセンスのPINコードが来た」くらいなもんで何かあったわけではありませんが。
はい、振り返り終了。雑談に入ります。
雑談。
ブログを再開するにあたって普通に記事を書いてお知らせ記事は書かないつもりだったのですが、なんだかブログを書くという感覚が分からなくて。この記事は半分リハビリのために書かれていたりいなかったり。
最近は情報系(攻略とかアプデ情報とか)ばかりを書いていたのですが、これからは雑談系の方を頑張っていきたいと思っています。
そのうちブログ自体を分けて運営したりとかいろいろ頭の中では考えてはいますが、ある程度まで成長できるまではとりあえずがむしゃらに書いていきたい。と願っている(それでいいのか)
このブログの休止期間中、どうやってにわブロを運営していくかのことが頭の中でずっと考えていまして。休止しているのに運営方針を考えた所で何の意味もないんですけれど。
そうやって出来たやたらと壮大な計画を遂行すべく、目の前にある出来ることからひとつひとつ読み解いていきたいですね。
なんか雑談というよりも意思表明な形になってしまった&ここから話を広げれる気がしないので、中途半端ですがここでこの記事は終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。